BLG;2008-11-1--;;

世の中全てにつながり 昨日の日曜日は、盛り沢山。 映画とイタ飯の夕飯であっという間に20時過ぎて 急いで徒歩帰宅するも、人込みに揉まれて20分以上。 やっとこ、TVにたどり着く 「圧姫」は、しか男の竜馬が切られて虫の意気 そんなこと無視して、時代は流れていく。 「パナソニック」が「サンヨー」を子会社化。 これも「時代の流れ」だろうか。 松下電器から「パナソニック」に統一した社長 リチウム電池で世界的トップの技術を吸収する戦略か キムチで日韓交流; 一見微笑ましい風景だが、「ウォン安」「円高」の韓国通貨危機に伴い 生き残りをかけて、韓国も必死だ。 と、世の中全てにつながりがある。こじつけかも、、 さて、「日本とアメリカ」11月2日のNHKTV “Japan passing or Japan nothing” アメちゃんの見方は決して甘くない。 以下、メモをそのまんま; 日本の重要性を認識させるには  今は日米間にこれといった懸案がない?  安全保障は、誰と組んだほうがいいのだろうか O,M各陣営の対アジア、対日本政策は?  Future cooperation, good communication,,,など多数の意見 一方のアメちゃん、グットマン は語る、方針転換を 他国を思いやることなく進んできた米国  しかし、イラクや金融危機で「威信」がゆらいでいる 大国を自任してきたが、一国だけでは解決できない 現在は日本にとてもチャンスであり、同時に試練でもある マイケル・・グリーン  もし日本が内向きになれば、その役割は他(中国など)に 日米協力の新たな関係つくり  日本が得意とする分野で日本の存在感を高める   環境、省エネ、経済など 2008-11-03 09:39:34| カテゴリなし |コメント(0)|トラックバック(0) 「残された時間」 昨日(11月2日、日曜)フジTVで「エチカ」という番組を観た。 どうやら、「生きていくヒントの詰まった自分を見つめ直せるお話」とのこと、 昨夜は、3人の幼子と愛する妻を残し、膵臓がんで夭折した米国大学教授のお話。  「自分の夢を語ろう」 最後の講義を生かしたい 意外なテーマ「夢をかなえる方法」 そのためにした人々の役割 しかし挫折するときがある  レンガの壁は、試すためにある  自分の長所をみつけること   必ず見つけられる、人に助けてもらう そのためには人を助ける 500キロ離れた自宅から、前日空路大学へ行き、講義の準備をする。 そして、講義の内容を全てビデオに記録することとした。 講義の内容は、専門のコンピューター関係ではなかった、 自分の生い立ちを、昔の写真を見せながら語り続けた。 最後のスライドには「僕の子供たちへ」 いつか3人の子供たちが授業を見る日を信じて 「残された時間」に本当にしたいことは? 2008-11-03 09:19:51| こころのポケット |コメント(0)|トラックバック(0) 山椒は小粒で、、 朝からドジ娘がゴトゴト起きて、ご飯を炊いていた。 このところ、毎週のようにお出かけする。夕べも、友人と飯食いにでかけた。 私はトーストが囓りながら横目で観察すると、おにぎりを作っている。 具はなんと、お気に入りのジャコ佃煮。山椒の香りが程良く、ご飯にピッタシだ。 すかさず、少し残しとけと言ったら、渋々容器に戻していた。 山椒はJapanese pepperとも呼ばれ、和食には欠かせない。 面白いことにこれは雌雄異株で、雄花は花山椒として食用にされ、雌花は若い果実、または完熟したものを利用する(Wikipedia)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A4%92 夕べの蕎麦屋さんも、ビールの付け出しに定番のツナの佃煮。山椒の香りがアクセントとなり、ビールの味とも喧嘩しない。 ついでに言うと、ここの蕎麦屋さんの味は、何度行っても期待を裏切らない。 きりっとした切り口の蕎麦と、天ぷらの相性、つゆの味、いずれも相手を引き立てて口の中で見事なハーモニーとなる。 特に「新蕎麦」の季節で、ニョーボを質に入れてまで、、という気持ちも十分わかる。 親父さんの話だと、当日に使う分しか挽かないし、勿論石臼。残念ながら電動であるが、それは致し方ない。 水も当然浄水し、夫れを冷やして麺を絞め、程良い冷感がプラスされて楽しめる。 薬味は、ネギ・大根おろし・わさびのスタンダード。生わさびまではゼータクだろう。 私はドケチだから、薬味はつゆに半分しか入れない。合間に舌を休めながら、薬味をのせる。 いつもは鬼の形相KGBも、旨いモノを食べていると、昔の顔が出てくる。 話があれこれ、舌に感しる様々な味が脳を心地よく刺激し、いつしか身も心も満腹となる。 2008-11-02 10:34:33| 日常 |コメント(3)|トラックバック(0) コメント おはようございます!今朝はこちら、曇り空です。 「山椒は小粒でも、ぴりりと辛い。」小柄の私は、母から、そういわれて、ああ、そうなりたいもんだ と思ったものでした。事実はピリリとは程遠いです。^0^ お蕎麦は、大好物です。あのしこっとした感触、お店による、蕎麦の色のちがい、待ち時間、つゆの味。うーん、行たいですねぇ。朝から、「新そば」にひかれて、おじゃましました。 良い祭日をお過ごしください!♪ 投稿者:ハイジ - 2008-11-03 07:22:26 おはようございます、そして「ただいま~」、そして・・・・ わ~っ、たまらない「おそばの味」と「山椒」のお話。今夕はお蕎麦にしようかなあ~。 投稿者:natto9 - 2008-11-03 08:12:18 おはようございます、ハイジさん、 そしてnatto9 さんおかえりなさい。 コメント、ありがとうございます。 今朝はねぼーをして、今頃カシャカシャキーを叩いています。 食べ物のことは、書いたらきりがない。特に日本の味は季節を感じますね。 投稿者:Dad Koala - 2008-11-03 10:35:45 「遊びと夢攻防,工房」    日本アニメ界のひとりの巨人、赤塚不二夫さん。 学生時代からこっそり楽しんだので、恩人に再会したような気持ちになる。 昨日11月1日、TVで放映された番組からメモを; 漫画の評価を一変させる、時代を先駆ける漫画家 当時子供だけのものであった漫画  次の時代は、大人も楽しめる漫画になる 銀玉鉄砲、で遊びながらギャグねたを考える (TVを見て笑ってしまった。手作りで紙の弾丸入れを作り、弾倉に装着していた。 5-60発入りそうな代物で、これならたまを入れ替えなくても遊べる。 私もこの遊びに熱中した時期があったが、さすがにオトナになってからはできない。 つまり、ガキの柔軟な発想を取り戻すっちゅーことだろう) 赤塚不二夫、ギャグ漫画 参考はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A1%9A%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%A4%AB これでいいのだ、 ギャグとは、「遊び」 ギャグ (gag)とは、話題や行為の最中に挿入する短い言葉や仕草などで、滑稽な効果をもたらすものを言う。 (Wikipedia) ポイントとなるのは「観客を笑わせる目的で行われる即興的な言葉や仕草を指す」ことであろう。これは、とかく深刻なことに陥りやすい人々に、笑いを取り戻し、さらにより生産性を上げる作用もあると思われる。 すなわち、全く別の局面から物事を見ること。意外性、突飛も無い考えで、思考の悪循環を停止出来る。 しかも、これは「遊び」である。 とかく、深刻に考えがちな日本人にこそ、こうした「ギャグ」は必要だろうと愚考する。 以前、書いた駄文も参考にどうぞ; http://blog.alc.co.jp/blog/DadKoala/127138 2008-11-02 07:47:41| アニメ・マンガ |コメント(0)|トラックバック(0) 「オフィス・バスターズ」 時は今、不景気で撤退するお店が目立つ。 かようなオフィス縮小に伴い、やすく買い叩き、 ほぼ新品に化粧して、新規開業に売りつけるショーバイがTVに出ていた。 右向け右、横並びの日本  かような停滞社会に、異質の人物が登場した。 以下、メモそのまま; 大手ファミレス、をそのまま 2年で年商 19億の売り上げ、  道路に中央分離帯があれば 駄目 スピードが命、不況の今こそ稼ぎ時  閉店の情報があれば、 更地にすると一億円以上かかるが  それにお金をかけない 「ロードサイドのハイエナ」 居抜き物件が只、店内にあるものは徹底的に利用する 一店500万円のコストで生まれ変わる。 徹底的なコストダウン。今の世の中、常識なんてない 考え方は、どこにでも応用できる。 そのまま放置するほうがよほど勿体無い、と考えるのもこれひとつの真理 2008-11-02 07:41:25| お仕事 |コメント(0)|トラックバック(0) 「ボローニャ、ボロネーゼ,、襤褸ねーぜ」 「ボローニャ、ボロネーゼ」 11月1日、 昨夜もTVで歴史とお料理のお勉強; イタリア・ボローニャ、高校時代の世界史をサボったので必死になってボローがでニャーいように。 さて、そこボローニャには世界最古の大学、かつて、スウェーデン・ウプサラに行ったときにもっと古い大学がゴロゴロ?あるといわれてびっくりした。 ボローニャの人口30万人のうち、大学生が10万人だいうという。 かのロッシーニ、両親のDNAを受け継いで、ご存知大作曲家となったが、肉屋でガキの時代をすごした影響か、ものすごい食いしん坊だったらしい。 以下、TVを観ながらのメモ、レシピにも; ショートパスタ、トルテリーネ;チーズとハム  ビーナスのへそ、スープ・パスタ ロッシーニ、18歳でデビュー、39曲のオペラ作曲 パルマ;チーズの王様パルミジャーノ  生ハム、霧が深く、冷気の冬で ボローニャ、ボロネーゼ(ミート・ソース) 生パスタ、強力粉500g、卵5個  こねるにはコツ、空気を入れる  伸ばすとき真ん中から外へ、丸くまーるく  薄く、黄色の布のように薄くして干しておく 野菜、にんじん・セロリ・たまねぎ、ベーコン肉の半分くらい 微塵きりの野菜をじっくり炒めてから あら引きの牛肉を入れる ワインを入れ、アルコール分を飛ばしてお肉の香りが出るまで トマトソースをいれて ゆっくり煮込む パスタをきしめん状に切って、ゆでること1分(さっと湯どうしする程度に) ソースに入れて、そこに、パルミジャーノ クイズ、トマトの葉っぱを乾燥させて、虫よけ(蚊が寄ってこない) バルサミコ酢、白ブドウを発酵させるわけではない!熟成。 樫、桑など、5種類の木、樽を入れ替える。  最低12年、寝かせる。通常25年必要、100年物はドローっとした  抗酸化作用を有する 、 2008-11-02 07:32:40| グルメ |コメント(0)|トラックバック(0) 「濡れ衣」?  TVからは景気の動向について、マイナスのことしかでてこない。 以下、メモをそのまま記録した; 一人当たりの売り上げが2000円から1800円に 景気の悪化 中間期決算、 追加景気浮揚対策 実質GDP0.1%の押上を期待 金融政策決定会議。5時間の議論、短期金利を0.3%に 0.2%引き下げの持つ意味は  企業が安い金利で借りられる利点  どちらかといういえばいい?  だが、仕事量が増えないことには、どうしようもない 99.7%が中小企業  この日本を支えている中小企業を今助けなければならない デフレ; H13年、実質金利ゼロとして、なんとか乗り切った そして今、仕事がない、特に中高年。 突如、テロップでニュースあり 「航空幕僚長更迭」防衛大臣が発動 理由は、先の大戦を「侵略戦争」でないと論文に書いたためだというが、 某コメンテーター、キャスターは挙ってこの頭ごなしに幕僚長を非難した。 先の「日教組」発言で波紋を投げかけた某氏の例もあって、セーフは安全第一。 おりしも「自衛隊記念日」とも重なり、そそくさと「更迭」となった。 中国など近隣国を配慮したことはいうまでもない。 だが、どこかしっくりいかない。 歴史の見方は様々で、勝者の歴史書が「正統」とされてきた。 敗者は悉く否定されて、一切の弁明も受け入れられなかったが、 それが、ずっと負の遺産として引きずっている。 2008-11-01 07:57:38| 時事ーのたわごと |コメント(0)|トラックバック(0) 「一人では何もできない」  昨夜のTVも, 例の産婦死亡に関わる問題が提示されていた。 以下、メモを羅列する; 産科医の不足;12年間で一割減  女性医師の割合が多い、お産を期に現場を離れる  新臨床研修システム、医局の縛りが無くなり  誰も、○△Kの職場に行こうという奇特な人はいなくなる 18歳の産婦、一度も参加受診していない?? 小児科や麻酔科との連絡、どれが欠けても受け入れられない 連携体制は、どうなっているのだろうか かかりつけ医と病院、 問題点は次のことか 何でも人のせいにする: 訴訟社会を招いた意識の変化 対策はセンターの集約化 しかし、医師の人事権は誰が握っているのか cf; ○△K: 「3K」「4K」どころではない、キツイ、キタナイ、キケン、 給料が安い、休日が少ない、格好が悪いなどとノンキなことをいっていられず、 「休暇なんて取れない」、「規制が厳しい」 「気が休まらない」、「休憩できない」、「心を病む」などなど そして、「過労死」になる前に 2008-11-01 07:39:40| 時事ーのたわごと |コメント(0)|トラックバック(0) 「ラジオ体操、卒寿」  11月1日、さて「けふは何の日」http://www.nnh.to/11/01.html 「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」の語呂合せで、「犬の日」。 ロシアに漂着した大黒屋光太夫が、ペテルブルク(現在のサンクトペテルブルク)で女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人としては初めて紅茶を飲んだという「紅茶の日」。 新酒が飲めるようになる11月1日、原料の風味が活かされた乙類を「本格焼酎」として 「本格焼酎の日」。 などなど そしてラジオからは、いつもより少し遅れて♪チャンチャカチャン、タラララ、、♪ 昭和3年にラジオ体操が始まって、80年になったという。 傘寿とは80歳のお祝い。 「傘」の略字(仐)が「八十」に見えることから 。(Wikipedia) ソレガシもこれ以上ボケちゃ困るので、蟹股、猫背をせっせと伸ばしてコチョコチョ動かす。けれども、毎日というわけにはいかず、まーいい加減でも、時間があればというところか。 そこらの猫も起きたら、先ずストレッチをするように、体を動かすことは基本中の基本。 これからは毎日しましょうと、反省。 ところで、「けふは何の日」に「自衛隊記念日」というのがあった、 これについては後で、、 2008-11-01 07:34:16| 日常 |コメント(0)|トラックバック(0)

コメント

このブログの人気の投稿

けふは何の日、昨年カドノエイコさん受賞;31-3-26、火曜、7時

さくらと休眠打破;31-3-28、木曜日、曇り8時半

Orchid; H29年12月5日、火曜日、14時面談