今。最も注目を集めているひとり、大阪なおみさん、20歳。  昨日に引き続き、彼女の言葉を取り上げる。   ボケ頭、このどうしようもないもの、でも残ったものを何とかしたい  思いだしたのは、彼女の好物のもうひとつ、抹茶アイス   ”メッチャ愛す ”   プレー中の彼女とは全くの別人、そこには20歳の、ごく普通の日本人の女の子、そのものしか現れてない。   この”発言”に引き続いたのが、”ダイエット”、この言葉に注目した。   ふーむ、なるほど、こrが「チーム・ナオミ」の底力(そこじから)だ。  無駄な糖質エネルギー摂取を抑えて、身体を造る。  プロ選手の基本中の基本があるのだろう。   改めて、プロの厳しさを感心した。   たとえメジャー制覇しようが何であれ、身体が資本の仕事。  まあ、私も誰もが、身体が資本であることには間違いないけど   この発言が、ぽろっと出ることから、彼女を支えるチームワークの姿が朧気に判るような気がする。   ”My Favorite Things ”  わたしの”懐メロ” もう半分以上忘れかけているので  ここに、再確認させたい。   特に、この曲が凄いのは、相棒のリチャード・ロジャースがマイナーに転調した部分、  ”When the dog bites, ,,,,,"    これを口ずさむと、嫌なことが いつの間にか消えている、、、   このアクセントがあるから、私にとって「永遠の懐メロ」だ。   >>  Raindrops on roses and whiskers on kittens Bright copper kettles and warm woollen mittens Brown paper packages tied up with strings These are a few of my favorite things バラの花びらの上の雨粒に、子猫のヒゲ ピカピカの銅やかんに、あったかい羊毛のミトン 糸ひもでしばった茶色の紙包み みんなわたしのお気に入りのほんの一部 Cream colored ponies and crisp apple strudels Doorbells and sleigh bells and schnitzel with noodles Wild geese that fly wi...
 
コメント