3月23日、金曜日、F図書館、そしてSKR泊

3月23日、金曜日、F図書館、そしてSKR泊
朝、タクシーを呼んで駅に向かう。駅の2Fで学生らしき一団の行列風景を見る。それをDCへライン。行列を作る日本人。「行」について、主だったものを調べると-->
 仏語。
㋐《〈梵〉saṃskāraの訳》十二因縁の一。過去に身・口・意の三業(さんごう)によってなした善悪すべての行い。
㋑《〈梵〉saṃskṛtaの訳》因縁によって作られた、一切の無常な存在。
㋒《〈梵〉carita, caryāの訳》僧や修験者の修行。
㋓《〈梵〉gamanaの訳》住・座・臥(が)とともに四儀の一。歩くこと。
 哲学で、行為。実践。

【十二因縁】

仏語。人間が過去(前世)・現在(現世)・未来(来世)の三界を流転する輪廻(りんね)のようすを説明した12の因果関係。無明・行(ぎょう)の過去の二因、識・名色・六処・触・受の現在の五果、愛・取・有の現在の三因、生・老死の未来の二果の称。十二縁門。十二縁起。十二牽連(けんれん)。

しぎ【四儀】

〘仏〙 日常の起居の動作の基本である行・住・座・臥の四種の作法。四威儀

図書館で2冊の文庫本。
  • 第8巻 心火の巻 (武田家の滅亡 本能寺の変) を読了


コメント

このブログの人気の投稿

修証義 第五章;29-31

けふは何の日、昨年カドノエイコさん受賞;31-3-26、火曜、7時

さくらと休眠打破;31-3-28、木曜日、曇り8時半